結婚記念日には、年ごとに意味があります。
結婚9年目の結婚記念日は「陶器婚式」と呼ばれています。
夫婦の絆にヒビが入らないよう、お互いを陶器を扱うように大切にしていこうという意味が込められています。
9年目の結婚記念日に贈る絵本には、記念日の意味を書いておくのもいいかもしれませんね。
たとえば・・・
———-
結婚記念日9年目の呼び名は陶器婚式。
夫婦の絆にヒビが入らないよう、お互いを陶器を扱うように大切にしていこうという
意味が込められています。
———-
・・・といったような記載を入れてはいかがでしょうか?
二人での生活が当たり前になると、つい忘れがちになるのがお互いへの感謝の気持ち、そして家族で過ごす時間の大切さ。
普段の生活では照れくさくて、できないという人もいらっしゃるかもしれません。
そこで、結婚記念日には、お互いの愛情や感謝の気持ちを伝えて、幸せな結婚生活を長続きさせましょう。
そんなあなたのお役にたてるのがオリジナル絵本。
あなたが伝えたいいろんなことを、絵本に記載して、陶器婚式にプレゼントしましょう。