2分の1成人式は、10歳のお誕生日のお祝い。
成人の半分の年齢を迎え、無事にすくすくと育っていることをお祝いする日です。
パパやママがお子様の成長を実感できる幸せな誕生日ですね。
学校によっては、記念行事として、小学校の4年生時に実際にイベントを行うところもあります。
二分の一成人式、十歳式、ハーフ成人式、半成人式などなど、いろいろな呼び方があります。
お子様だけでなく、ご両親もウルッときてしまうプレゼント。
それは、親から子へ贈るメッセージ。
そして、孫へ贈るメッセージ。
それも親からの手紙のような形、おじいちゃんおばあちゃんからの手紙のような形で、生まれてから10歳になるまでの思い出やどんなふうに育ってほしいかを綴ってみてはいかがでしょう。
記念de絵本ブックストアには、2分の1成人式、ハーフ成人式のお祝い、10歳の誕生日プレゼント向けのオリジナル絵本があります。
絵本の最後のページには、長文のメッセージが記載できますので、メッセージの参考例をご紹介いたします。
オーダーメイド絵本「お誕生日に贈る本 to Girls」
■この絵本は、2分の1成人式、10歳の誕生日を迎える女の子向けのオリジナル絵本。
【絵本のストーリー】
この絵本のコンセプトは、お誕生日の持つ3つの意味。
一つ目の意味は、誕生日まで無事に過ごすことができたことをお祝いするということ。
二つ目の意味は、愛されているということがわかるということ。
そして三つ目の意味は、産んでくれたお母さんに感謝する日ということ。
永六輔さんの思いをもとに作り上げた、感動的な名入れ絵本です。
————-
久美子ちゃん、10歳のお誕生日おめでとう。
そして、ハーフ成人式おめでとう。
パパとママの所に生まれてきてくれて
10年の月日がたちました。
とっても幸せな10年でした。
これからも、楽しい思い出をいっぱい作ろうね。
————-
————-
久美子ちゃん、2分の1成人式おめでとう。
あなたが生まれてから、10年が経ちましたね。
生まれてきたときのことが、
昨日のことのように思い出されます。
赤ちゃんのころの思い出。
幼稚園の頃の思い出。
そして、小学生の思い出。
今度は、中学校の思い出の番だね。
————-
オーダーメイド絵本「お誕生日に贈る本 to Boys」
■この絵本は、2分の1成人式、10歳の誕生日を迎える男の子向けのオリジナル絵本。
【絵本のストーリー】
この絵本のコンセプトは、お誕生日の持つ3つの意味。
一つ目の意味は、誕生日まで無事に過ごすことができたことをお祝いするということ。
二つ目の意味は、愛されているということがわかるということ。
そして三つ目の意味は、産んでくれたお母さんに感謝する日ということ。
永六輔さんの思いをもとに作り上げた、感動的な名入れ絵本です。
————-
良太、2分の1成人式おめでとう。
良太と一緒に過ごした10年間は、
パパとママの宝物です。
キャッチボールをしたり、
プールに行ったり、
動物園に行ったり。
パパとママに、幸せを運んできてくれて本当にありがとう。
これから、どんどん大きくなって
おにいちゃんになっていくんだね。
これからも思い出をいっぱい作ろうね。
————-
オーダーメイド絵本「地球はごちそう」
■この絵本は、2分の1成人式、10歳の誕生日を迎える男の子、女の子向けのオリジナル絵本。
【絵本のストーリー】
■お子様が住んでいる、この地球。
いったいどんなものでできているんでしょう。
■このオーダーメード絵本では、地球のいろいろなことを、学ぶことができます。
絵本の主人公は、お誕生日を迎えるお子様です。